※2021年10月12日のメルマガの転載です。
こんばんは。Norikoです。
先程まで由奈さんと、なんと2時間それ以上かもZOOMしていて。
楽しかった!みなさん、ご存知だと思いますが、由奈さんについて自慢しちゃいます😁
由奈さんはボストン在住で、Freelyの大先輩でBUYMAの実力者。
今はAXISでご一緒させていただいています。
3人のお子さんのママさんで、小さなお子さん👦を連れて、Freelyの海外合宿に参加されたり、買付をされていたという、これまたおったまげた行動力です✨
ガールズトークは止まらない止まらない!
笑いすぎて顔の筋肉がやばい😄それよかシワか?(ですね❗️)
こうして話すと、お互いの事がよく分かり、チャットでは伝えきれない本当に大切な時間だと実感しました、今宵です(話終わりか←笑)
さて、今回はHさんから私の「Podcast」を聴いた感想を頂きましたので、シェアしますね。(微力ながら、ぽっどきゃすとやっておるぞ~👍)
=============
Norikoさん、いつもありがとうございます。
だいぶ遅れてしまいましたが、ラジオの「ワンシング」
今までも、ワンシング、一つの戦略から攻略、
(例えば、国内買付で出品している中で、国内在庫なし、
完全に一つの戦略でやる。ということが、
ですが、Norikoさんのラジオの音声を聴いて、
在庫を探してから出品するというのも、ナンセンスなんだろうな。
受注する頃には、
こうした戦略のハイブリッドという感じは、
ラジオのお礼と、アウトプットを送らせていただきました。
UYMAでもっとがんばって、
=============
Hさんから感想を頂いたPodcastのテーマは「BUYMAの戦略も最初はワン•シング」。
バイマの戦力もまずは一つのことを極めてから新しい戦略をしましょうというような話ですね。
バイマは、一つの戦略をしながら、在庫がなければ違うことをやらざるを負えない時があります。
どんな戦略があるのか、そして一つの戦略でもいくつかのコトをしないといけない状況の話をしています。
下記がそのPodcastのリンクです。もしよかったら、お風呂入っている時にでも鼻歌まじりで聴いてください。
https://anchor.fm/noriko-athlebuyer/episodes/Episode45-BUYMA-e17hoit
Hさん、素敵なメッセージをありがとうございます。
このようなメッセージをいただけますと、
メッセージをいただいて再度考えました。
実は、私もHさんと同じようにBUYMAを始めた頃は、在庫のある国から出品をしていました。
ところが、お問い合わせが来るときには、予定していた買付先に商品がなく「なんで?」と思っていて、結果的に、他の国を探し買い付けるの繰り返しでした。
出品する時にすごく悩み、「エィ−」みたいに出品していました。
悩んで悩んで、出品した商品が100%売れるとは限らず、ましてそれがすぐに売れるというわけでもなく‥
そうなると、悩んでいる時間って「すごくもったなくない?」と思ったことがあります。
そこで、出品する時に悩む時間を、受注が入った時に在庫探す時間にあてた方がよっぽど利益に直結すると思ったのです。
100%受注が入るかわからないのであればとりあえず出品、その後のことは、受注が入ってから考えるで良いと思います。
出品する時もセレクトショップでも、ブランド公式からのどれでも良くて、ラインナップがいい方から売れます。
ここでも受注が入ってから在庫を探すので、在庫があったところから買付をしますよね。
それがイギリスの公式オンラインショップから出品していたとしても、そこに在庫なかったら、下記ショップのどこかを手当たり次第探すと良いと思います。
- 他国の公式オンラインショップ
- セレクトショップ
- 直営店
- デパート
- アウトレット
- 世界のどこか
- 日本
例えば、イギリスのオンラインショップで在庫がない場合は、以下のようなフローでしてみるのがおすすめです。
イギリスの公式オンラインショップ
↓
在庫ない(悲鳴)
↓
他国のオンラインショップ在庫なし
↓
イギリスの店舗にも在庫なし
↓
店員さん情報でアメリカのアウトレットにあるよ!
↓
アメリカのアウトレットに在庫あり
↓
初のアメリカのアウトレット買付完了
今までは、イギリスのオンラインショップでしか買付たことがなかったですが、店員さん情報でなんとアメリカのアウトレットに在庫があることがわかり、恐る恐るアウトレットに連絡してみました。
そこで、「在庫あるよ!」と言われたら、飛び跳ねて喜んで「どうにか買付しよう」と。
そして、「初のアメリカ買付」と「アウトレット買付」に挑戦できちゃいました♪(パチ・パチ・パチ!)
となるわけです!
ここで買付力もあがるとのことで良いこと尽くめです。
てなことで、本日のテーマ「戦略は1本に絞る」ですが、「在庫探しの旅をしてます」と新しい戦略にも広がるとの話しでした。
また、おつき合いいただけますと嬉しいです(
それでは、明日またお会いしましょう。
ご機嫌よう〜
コメント