後発でも勝てるBUYMA戦略を配信中
こんばんは。Norikoです。
昨日、セミナーのプチ予告をさせていただいてのですが「日本に帰国できるのですか?」とご心配のメッセージ を頂いて舞い上がっています。日本はオリンピック開催のため海外からの帰省が厳しくなってきていて、アリゾナ州から帰国した場合は3日間ホテルに隔離されるのです(ヤバ)
どこのホテルに滞在するかは到着してからではないとわからない。てなことで隔離実況生中継をメルマガでお伝えします。(めちゃ楽天的!)
肝心のセミナーの話に戻ります(おい)
和田師匠より「募集は15日にスタートするよ」とのお達しがありましたので、私のメルマガでも15日に募集しますので楽しみにしていて下さい。目標にしていた「リアル」セミナーが実現します^^
セミナーでもアカウントのブランディングのお話もするのですが、私はここにすごいこだわりを持っています。ブランディングというのはトップージ、商品ページ、画像加工などを素敵に作ってアカウントの差別化を図ります。
ようするに他のショッパーさんより格好いいものにしようとのことです。このブランディングも実は私一人で作りあげているのではないんですね。
えーどういうことと思いますよね。ここもまさしく外注さんとのチームで作り上げています。
BUYMAを始めたころから出品が苦手で、可愛いヴィトンの折りたたみ財布がバッグの様な巨大サイズになってしまい
その画像を見た友人が思わずコーヒーを吹き出していましたね。(失礼な)
私が苦手としていることを得意な外注スタッフ様にお任せしてその方々から沢山のアイディアをいただきます。そのアイディアを元に秘書さんと出品リーダーさんと私で方向性を話し合います。
そして、秘書さんがアウトラインを作成してくれ、それをコンサル中は師匠にお送りしてフィードバッグをもらいました。そのアドバイスを元に3人で再度ミーティングまた訂正したアウトラインを師匠に見ていただくことを何度も繰り返していましたね。(しつこい)
師匠の目は本当にするどく毎回の適切なアドバイスにうなっていながらここでもめげずにやってこれたのは外注スタッフさんとのチームで動けていたからだと思います。時には秘書さんとかなり口論したこともありましたが、それだけ真剣だったからです。
私一人のアイディアでは頭打ちしてしまい途中で挫折していましたね。ヘルプが一人そして二人と増えるごとにアイディアが無限に出てきます。
外注スタッフ様は出品のプロでだからこそ現場の「生きた情報」を知っているのです。今でもアパレルのシーズンにあわせて背景画像を変えたり商品タイトルを見直しをしたり、こちらもすべてスタッフ様の生きたメッセージのお影です。
外注化は、出品と買付け業務だけではなく様々なことでいかせます。特にチームで動けるようになりますとスタッフ様の素晴らしいアイディアを取り入れなら進めることが「新・外注化」であり、「巻き込む力」にもつながっていますね。
それでは、またお会いしましょうね♪
PS
まだ聴かれていない方は、是非家事や作業の合間にでも聴いてみてくださいね。(笑い声が大きすぎるのでご注意を!)
▼Anchor Podcast ラジオ更新しました!
【世界平和とコロナ終息を願う気持ち】
日本に帰国するにあたり到着後の隔離問題、 アメリカの接種完了者はマスク不要、 ヨーロッパの接種者の証明書など 国や州によって基準が様々であります。 コロナが終息するためには、 その国のルールを尊重する事で 早く世界が平和になって欲しいと 願いを込めて話しています。
作業や家事の合間の 「ながら聴ぎ」してくださいませ^^
コメント